Shall We Nyans ?
Cat's専科NinnaNanna **** ナンナ家ニャンズの健康あれこれ
2012-05-07 (Mon)
【並行輸入品のドッグフード】をご利用の方は参考になさってくださいね。
但し、本件は
①「自主回収を行わなければならないリコール」ではありません。
②該当製品は日本国内正規品として輸入されていません。
③国内外における全てのナチュラルバランス製品に問題はありません(検査済み)
ナチュラルバランス日本正規総発売元より転載 http://www.profit-inc.co.jp/
-------------------------------------------------------------
アメリカにてナチュラルバランス製品ボランティアリコール(自主回収)発生について
先日、2012年5月4日にナチュラルバランス アメリカ本社より、
ナチュラルバランス【ドライドッグフードの一部】においてボランティアリコールが発表されました。
対象製品、製品ロットは、
アメリカ国内、カナダ国のみにおいて流通している以下製品です。
『スウィートポテト&ベニソンフォーミュラ』
『スウィートポテト&バイソンフォーミュラ』
『ベジタリアンフォーミュラ』
ボランティアリコールについてのアメリカ本社HPは
こちらhttp://www.naturalbalanceinc.com/home/NB_productFAQ.html
【ボランティアリコール対象製品】
※日本国内正規代理店の取扱同等製品のみ記載
※該当ロットは正規ルートでは輸入されていません。
・スウィートポテト&ベニソンフォーミュラ5ポンド
賞味期限:2012年12月12日 / 2012年12月13日 / 2013年3月12日
・スウィートポテト&ベニソンフォーミュラ28ポンド
賞味期限:2012年12月12日 / 2012年12月13日 / 2012年12月14日 /
2013年3月5日 / 2013年3月6日 /2013年3月7日 / 2013年3月8日 / 2013年3月12日
・スウィートポテト&バイソンフォーミュラ5ポンド
賞味期限:2012年12月17日 / 2012年12月18日 / 2012年12月28日 / 2012年12月29日
・スウィートポテト&バイソンフォーミュラ28ポンド
賞味期限:2012年12月12日 / 2012年12月9日 / 2012年12月17日 /
2012年12月18日 /2012年12月28日 / 2012年12月29日
・ベジタリアンフォーミュラ5ポンド
賞味期限:2012年12月9日
【ボランティアリコールの経緯】
ナチュラルバランス製品はナチュラルバランス アメリカ本社に設けておりますラボにて検査を行い、
全ての検査結果をクリアしたものを出荷しております。
しかしながら、今回のFDA(U.S. Food and Drug Administration:米国食品医薬品局)独自の検査にて、
1部製造を委託しておりますダイヤモンドペットフーズ社工場にて生産された他メーカー製品において
サルモネラ菌が検出されたという報告がありました。
ナチュラルバランス アメリカ本社では、該当する製品の検査結果をさかのぼって調査を行いましたが、
リコール対象フードまたその他のフードどれらも陰性となっておりました。
更に、ナチュラルバランス アメリカ本社内のカスタマーセンターにおいても、
同じく履歴をさかのぼって調査致しましたが、下痢や嘔吐などの直接関係したと見られる症例や、
問合せ・苦情は一切発生していないとの事です。
米国ナチュラルバランス本社といたしましては、製造を依頼している1部工場で
「サルモネラ菌」が検出されたため、ボランテイアリコール(自主回収)を行う経緯となりましたが、
これはFDAの強制的なリコールではなく、
あくまで米国ナチュラルバランス本社のボランテイアリコール(自主回収)です。
今回のリコール製品のロットは、日本市場で流通していないロットとなっておりますので、
日本国内で流通しております同等製品、その他の種類のフードについてはボランティアリコールを行いません。
また、弊社在庫製品は、全てラボ内での検査においてクリアしたものとなっております。
なお、並行輸入品につきましては、弊社と致しましては一切対応しかねますので予めご了承下さいませ。
現状で情報量が少なく、サルモネラ菌が検出された原因については究明を急ぐばかりでございますが、
詳細が分かり次第逐一ご報告して参ります。
最後にナチュラルバランス製品を日頃から愛用して頂いているお客様には
大変ご心配ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
ボランティアリコールについてのアメリカ本社は
こちらhttp://www.naturalbalanceinc.com/home/NB_productFAQ.html
以上
------------------------------------------------------
衛生管理に問題があってのことですから、責任を問われることは当然の事。
ましてや、常識では考え付かなかったような事件が同社にはあったわけですから、
管理体制を改善しきれなかったダイヤモンドペットフーズ社は
私たち飼い主にとって、もはや「死んでしまえ!」のレベルと声を大にして言いたいところです。
今やダイヤモンドペットフーズ社を頼らなければ
「口にできるゴハンが無くなる子」がたくさん出てくるわけで
自社工場を持たないメーカーさんだけを責めたところで、簡単に解決出来るような問題ではありません。
けれども、市場が求めないような企業は淘汰されるわけですから
ダイヤモンドペットフーズ社はもちろんのこと、
ナチュラルバランス同様にダイヤモンドペットフーズ社に製造委託している他メーカーも
一律に同じ土俵にある事に違いはありません。
せめて、他メーカーはともかくも、ナチュラルバランス社には
ダイヤモンドペットフーズ社を利用しなくても良いような改善策を
早急に取って欲しいものです。
本件、キャットフードは関係ありませんからご安心ください。
但し、本件は
①「自主回収を行わなければならないリコール」ではありません。
②該当製品は日本国内正規品として輸入されていません。
③国内外における全てのナチュラルバランス製品に問題はありません(検査済み)
ナチュラルバランス日本正規総発売元より転載 http://www.profit-inc.co.jp/
-------------------------------------------------------------
アメリカにてナチュラルバランス製品ボランティアリコール(自主回収)発生について
先日、2012年5月4日にナチュラルバランス アメリカ本社より、
ナチュラルバランス【ドライドッグフードの一部】においてボランティアリコールが発表されました。
対象製品、製品ロットは、
アメリカ国内、カナダ国のみにおいて流通している以下製品です。
『スウィートポテト&ベニソンフォーミュラ』
『スウィートポテト&バイソンフォーミュラ』
『ベジタリアンフォーミュラ』
ボランティアリコールについてのアメリカ本社HPは
こちらhttp://www.naturalbalanceinc.com/home/NB_productFAQ.html
【ボランティアリコール対象製品】
※日本国内正規代理店の取扱同等製品のみ記載
※該当ロットは正規ルートでは輸入されていません。
・スウィートポテト&ベニソンフォーミュラ5ポンド
賞味期限:2012年12月12日 / 2012年12月13日 / 2013年3月12日
・スウィートポテト&ベニソンフォーミュラ28ポンド
賞味期限:2012年12月12日 / 2012年12月13日 / 2012年12月14日 /
2013年3月5日 / 2013年3月6日 /2013年3月7日 / 2013年3月8日 / 2013年3月12日
・スウィートポテト&バイソンフォーミュラ5ポンド
賞味期限:2012年12月17日 / 2012年12月18日 / 2012年12月28日 / 2012年12月29日
・スウィートポテト&バイソンフォーミュラ28ポンド
賞味期限:2012年12月12日 / 2012年12月9日 / 2012年12月17日 /
2012年12月18日 /2012年12月28日 / 2012年12月29日
・ベジタリアンフォーミュラ5ポンド
賞味期限:2012年12月9日
【ボランティアリコールの経緯】
ナチュラルバランス製品はナチュラルバランス アメリカ本社に設けておりますラボにて検査を行い、
全ての検査結果をクリアしたものを出荷しております。
しかしながら、今回のFDA(U.S. Food and Drug Administration:米国食品医薬品局)独自の検査にて、
1部製造を委託しておりますダイヤモンドペットフーズ社工場にて生産された他メーカー製品において
サルモネラ菌が検出されたという報告がありました。
ナチュラルバランス アメリカ本社では、該当する製品の検査結果をさかのぼって調査を行いましたが、
リコール対象フードまたその他のフードどれらも陰性となっておりました。
更に、ナチュラルバランス アメリカ本社内のカスタマーセンターにおいても、
同じく履歴をさかのぼって調査致しましたが、下痢や嘔吐などの直接関係したと見られる症例や、
問合せ・苦情は一切発生していないとの事です。
米国ナチュラルバランス本社といたしましては、製造を依頼している1部工場で
「サルモネラ菌」が検出されたため、ボランテイアリコール(自主回収)を行う経緯となりましたが、
これはFDAの強制的なリコールではなく、
あくまで米国ナチュラルバランス本社のボランテイアリコール(自主回収)です。
今回のリコール製品のロットは、日本市場で流通していないロットとなっておりますので、
日本国内で流通しております同等製品、その他の種類のフードについてはボランティアリコールを行いません。
また、弊社在庫製品は、全てラボ内での検査においてクリアしたものとなっております。
なお、並行輸入品につきましては、弊社と致しましては一切対応しかねますので予めご了承下さいませ。
現状で情報量が少なく、サルモネラ菌が検出された原因については究明を急ぐばかりでございますが、
詳細が分かり次第逐一ご報告して参ります。
最後にナチュラルバランス製品を日頃から愛用して頂いているお客様には
大変ご心配ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
ボランティアリコールについてのアメリカ本社は
こちらhttp://www.naturalbalanceinc.com/home/NB_productFAQ.html
以上
------------------------------------------------------
衛生管理に問題があってのことですから、責任を問われることは当然の事。
ましてや、常識では考え付かなかったような事件が同社にはあったわけですから、
管理体制を改善しきれなかったダイヤモンドペットフーズ社は
私たち飼い主にとって、もはや「死んでしまえ!」のレベルと声を大にして言いたいところです。
今やダイヤモンドペットフーズ社を頼らなければ
「口にできるゴハンが無くなる子」がたくさん出てくるわけで
自社工場を持たないメーカーさんだけを責めたところで、簡単に解決出来るような問題ではありません。
けれども、市場が求めないような企業は淘汰されるわけですから
ダイヤモンドペットフーズ社はもちろんのこと、
ナチュラルバランス同様にダイヤモンドペットフーズ社に製造委託している他メーカーも
一律に同じ土俵にある事に違いはありません。
せめて、他メーカーはともかくも、ナチュラルバランス社には
ダイヤモンドペットフーズ社を利用しなくても良いような改善策を
早急に取って欲しいものです。
本件、キャットフードは関係ありませんからご安心ください。
スポンサーサイト
2011-03-11 (Fri)
本日の東北地方太平洋沖地震で
被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
余震も続くことでしょうから、どうぞお気をつけ下さいますように。
震えが止まらない、引き篭もって出てこない、自宅内で見つからない など
数件のお電話を頂きました。
強い恐怖を感じてしまった子たちは『非日常』の精神状況に陥っている場合が多々あります。
こうした時、僅かな刺激でパニックとなり、良かれと思うことであっても無理強いすると、
ネコちゃんも貴方も怪我をする恐れが伴います。
恐怖で豹変した『いつものネコちゃんではない』可能性を十分を考慮ください。
●引き篭もっている場所から無理に出さないで、
本ネコちゃんが納得するまで見守って差し上げてください。
●健康なネコちゃんであれば、1,2日くらい「飲まず食わず」になっても大丈夫です。
負担が増えるような通院や過剰医療は避けてあげてください。
心が安定すれば喉の渇きや空腹に気が付いて「頂戴コール」が出来るようになります。
●隅っこに固まって腰が引けてしまっているような場合は
無理にお部屋の真ん中に連れて来ないでください。
寄り添うものがある場所や狭い場所、暗い場所はネコちゃんにとって安心できるスペースです。
そういった場所が場合は、ダンボールなどで作ることや
押入れ、クローゼットなどを開放し利用させてあげてください。
注意:今の季節はコタツが便利ですが、強い恐怖を感じているときは
脱水状態になっても出ようとしなくなりますから
くれぐれも温度管理にはご注意ください。
飲み水をコタツの中に用意してあげるのも良いでしょう。
●多頭飼育の場合で、ケロリとしているネコちゃんがいるなら
怖がっているネコちゃんのフォローを頼んでください。
動じていないネコちゃんは、該当ネコちゃんが不安がっていることを理解しているはずですから、
そばで寛いだ様子を見せたり、グルーミングをすることで、早く平常心を取り戻せるようになります。
但し、仲良しちゃんがそばに来ることさえ受け入れられない場合は
瞬時に大喧嘩に至ってしまうこともありますから、
怖がっているネコちゃんが無理なく受け入れられるかどうか、様子を観察しながらなさってください。
●日頃から抱っこ好きであっても望まない拘束は不安を煽ります。
抱っこ好きでないネコちゃんの場合は、反って逆効果ですから
貴方の穏やかな声や笑顔で「いつもと一緒よ」を、怯えるネコちゃんにをシッカリ伝えてください。
●貴方の不安やイライラは以心伝心で必ず伝わります。
互いの悪い波動をやり取りしてしまうことも逆効果ですから
どれほどご心配であっても、先ず御自身の精神状態をシッカリとコントロールしてください。
ケアと対策。。。。。。。
>> ReadMore
被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
余震も続くことでしょうから、どうぞお気をつけ下さいますように。
震えが止まらない、引き篭もって出てこない、自宅内で見つからない など
数件のお電話を頂きました。
強い恐怖を感じてしまった子たちは『非日常』の精神状況に陥っている場合が多々あります。
こうした時、僅かな刺激でパニックとなり、良かれと思うことであっても無理強いすると、
ネコちゃんも貴方も怪我をする恐れが伴います。
恐怖で豹変した『いつものネコちゃんではない』可能性を十分を考慮ください。
●引き篭もっている場所から無理に出さないで、
本ネコちゃんが納得するまで見守って差し上げてください。
●健康なネコちゃんであれば、1,2日くらい「飲まず食わず」になっても大丈夫です。
負担が増えるような通院や過剰医療は避けてあげてください。
心が安定すれば喉の渇きや空腹に気が付いて「頂戴コール」が出来るようになります。
●隅っこに固まって腰が引けてしまっているような場合は
無理にお部屋の真ん中に連れて来ないでください。
寄り添うものがある場所や狭い場所、暗い場所はネコちゃんにとって安心できるスペースです。
そういった場所が場合は、ダンボールなどで作ることや
押入れ、クローゼットなどを開放し利用させてあげてください。
注意:今の季節はコタツが便利ですが、強い恐怖を感じているときは
脱水状態になっても出ようとしなくなりますから
くれぐれも温度管理にはご注意ください。
飲み水をコタツの中に用意してあげるのも良いでしょう。
●多頭飼育の場合で、ケロリとしているネコちゃんがいるなら
怖がっているネコちゃんのフォローを頼んでください。
動じていないネコちゃんは、該当ネコちゃんが不安がっていることを理解しているはずですから、
そばで寛いだ様子を見せたり、グルーミングをすることで、早く平常心を取り戻せるようになります。
但し、仲良しちゃんがそばに来ることさえ受け入れられない場合は
瞬時に大喧嘩に至ってしまうこともありますから、
怖がっているネコちゃんが無理なく受け入れられるかどうか、様子を観察しながらなさってください。
●日頃から抱っこ好きであっても望まない拘束は不安を煽ります。
抱っこ好きでないネコちゃんの場合は、反って逆効果ですから
貴方の穏やかな声や笑顔で「いつもと一緒よ」を、怯えるネコちゃんにをシッカリ伝えてください。
●貴方の不安やイライラは以心伝心で必ず伝わります。
互いの悪い波動をやり取りしてしまうことも逆効果ですから
どれほどご心配であっても、先ず御自身の精神状態をシッカリとコントロールしてください。
ケアと対策。。。。。。。
>> ReadMore
2010-11-01 (Mon)

http://neko2.net/cats_andantei
猫カフェといっても、いわゆる「ゴージャスなネコさん」たちと
まったり♪していただくための空間ではありません。
動物愛護団体リトルキャッツさんが保護されたネコちゃんたちが
里親さんとの出会いを待っている「カフェ」なんです。
東京及び、近県の方にはイチオシのスポット!! 一度お運びください。
ただ今、仔ネコちゃんが山盛り居ま~~~す♪
カフェですから「一緒に暮らせないけれど・・・」と仰る方も
暖かいふれあいを満喫いただけることでしょう、どうぞご遠慮お立ち寄りください。
・・・・カフェ収益は、リトルキャッツさんの活動資金になります。
入り浸っていた~~~い☆ と 思うだろうから
私にとっては遠くて良かったデス(笑)
Cat's専科NinnaNanna:ストックフード支援 からも協力させていただいている
動物愛護団体リトルキャッツさんはこちらから
100シッポを超える子達を保護、里親募集&譲渡会もなさっています。
2010-08-15 (Sun)
プロクターGamble社 July 30. 2010
http://www.iams.com/iams/en_US/data_root/html/recall_message.html
ワンちゃん用
ユカヌバ ネコサン用も増えています。
個人輸入なんてなさっていませんよね??
手抜きUPでゴメンナサイm(_ _)m
2010-07-30 (Fri)

プロクターGamble社
http://www.pginvestor.com/phoenix.zhtml?c=104574&p=irol-newsArticle&ID=1451588
2010年7月25日発信の為、すでにご存知の方もいらっしゃると思います。
FDA分析によりサルモネラ汚染の疑いがあり
特定ロットのリコールが行われています。
ニュースとして配信されているサイトによっては、全米に行き渡っているような記述もありますが
日本ではパッケージも異なり、
該当ロットが輸入されているかどうかも不明です。
個人輸入をなさっている方は特にご注意ください。
Product Name Lot Code UPC Code
------------ -------- --------
Iams Veterinary Formulas Feline Renal 5.5 lbs 01384174B4 0 19014 21405 1
--------------------------------------------- ---------- ---------------
Iams Veterinary Formulas Feline Renal 5.5 lbs 01384174B2 0 19014 21405 1
Veterinary Formulas Feline Renal(獣医師処方、猫、腎臓対応用)
5.5ポンド入り
ロット番号: 01384174B4
UPC番号:0 19014 21405 1
Iams Veterinary Formulas Feline Renal(獣医師処方、猫、腎臓対応用)
5.5ポンド入り
ロット番号: 01384174B2
UPC番号: 0 19014 21405 1
ちなみに、サルモネラ菌は人へも感染します。
発熱、吐き気、嘔吐、下痢、血液が混じる下痢、腹部けいれん
動脈への感染、心内膜炎、関節炎、筋肉痛、目の刺激、泌尿器
などに症状がみられ、場合によっては重篤にいたる場合もあります。
ご心配な方は、お求めの獣医さんや輸入元さんにお問い合わせくださいね。